「サーキュライト」の徹底比較!EZシリーズ/シーリングシリーズ【リビング・寝室】

Pocket

こんにちは、まんたです。

昨今の暑い夏、寒い冬を乗り越える準備はできていますか?

物価高の中、エアコンを使って快適にしたいけど電気代も安くしたい、など省エネに対する意識も変わってきているかと思います。

この記事では、居室を快適にできる便利アイテム、「サーキュライト」について徹底比較しましたので是非検討の一助としてください!

尚、今回は「リビング」や「寝室」などの少し大きめの部屋で使用するサーキュライトのシリーズである、「シーリングシリーズ」と「EZシリーズ」についてまとめました!

この記事はこんな方におすすめ
  • リビングや寝室を少しでも快適にしたい
  • 子供部屋を快適にしたい
  • サーキュライトについて種類が多くてどれがいいのかわからなくて困っている
  • 「シーリングシリーズ」と「EZシリーズ」の違いを知りたい
  • サーキュライトの口コミを知りたい

まずは今回紹介するサーキュライトについて、比較表を作りましたのでご覧ください。


シーリングシリーズ

EZシリーズ

メガシリーズ

ソケットシリーズ

デスク・クリップシリーズ
対応畳数6/8/12畳6/8/12畳
明るさ3600~5000lm3400~5000lm1520lm810~1520lm350lm
調光
調色
可能
(種類による)
可能可能可能可能
音声操作可能
(音声対応モデルのみ)
可能
(音声対応モデルのみ)
リモコンありありありあり
スイングあり
(スイングモデルのみ)
あり
(スイングモデル・
音声対応モデルのみ)
あり
(スイングモデルのみ)
あり
(スイングモデルのみ)
タイマーありあり
(人感センサー
モデルあり)
風量調節可能可能可能
(5段階)
可能
(3段階)
可能
(3段階)
取り付けできる器具シーリング
(器具によっては
ねじ止めが必要)
シーリングシーリング
ソケット(E26)
シーリング
ソケット(E26)
ソケット(E17)
おすすめの使用場所リビング
ダイニング
寝室
子供部屋
リビング
ダイニング
寝室
子供部屋
キッチン
洗面所
書斎
玄関
洗面所
トイレ
書斎
玄関
デスク
洗面所
ジャンプジャンプ紹介記事にジャンプジャンプ
各製品の比較
女性

種類が多くてどれを選んだらいいのかわからないーーー涙

という声が聞こえてきますが大丈夫です!

この記事を読めば、リビングや寝室・子供部屋といった6畳以上のお部屋で使える「シーリングシリーズ」と「EZシリーズ」について自分に合った選び方ができます!

目次

サーキュライトについて

サーキュライトは「サーキュレーター」と「ライト」を合わせた製品で、天井から空気を循環することで、部屋の空気を循環させ快適な空間にしてくれます。

あたたかい空気は上に、冷たい空気は下にたまっていくため、エアコンをつけても部屋全体が快適にならないといったことはよくあります。

そんなとき、サーキュライトが天井から空気を循環してくれることで部屋全体の温度が均一になり快適な空間となります。

また、冷暖房効率も上がるため、省エネにもなりまさに一石二鳥ということです。

サーキュライトで暖かい空気は下に、冷たい空気は上に

サーキュライトは空気を下に送り込む「正回転」だけでなく、空気を上に吸い上げる「逆回転」もできるため、夏場・冬場に適した空気の循環を行うことができます。

夏場は上から涼しい風が吹き、冬場は暖かい空気を壁を伝って足元にといった季節に合わせた使い方ができ年間通して部屋の快適さに貢献します。

サーキュライト公式HPより引用
まんた

空気を循環させることで体感温度は3℃も変わるそうです!

サーキュライトの省エネ効果

サーキュライトで部屋の空気を循環させ、熱効率を上げることでエアコンの電気代の節約にもつながります。

昨今は電気代も高くなっているので、部屋の快適さも手に入れられてお金も浮くなんて最高です!

まんた

エアコンの設定温度が1℃変わるだけで年間約1000~1500円くらいの節約になるそうです!

サーキュライトは多機能なリモコンで一括操作可能

サーキュライトにはLEDとファンを一台でコントロール可能な多機能リモコンが付属しています。

調光や調色、風量やタイマーなどこれ一台にすべて集約しているのでとても便利です。

サーキュライトHPより引用(シーリングシリーズ)

サーキュライトは子供がいても安心

サーキュライトは天井につけられるため子供の手が届かない位置でサーキュレーターを回すことができます。

扇風機やサーキュレーターは子供の手の届くい位置にあると指を入れてしまったり危険な場面も多いため、絶対に手の届かない天井につけられるのは非常に安心です。

サーキュライトは用途や部屋に合わせて様々なタイプから選べる

冒頭でもお示ししたように使用する部屋の大きさや機能等、様々なタイプから自分の家に合ったサーキュライトを選ぶことができます。

様々な種類があってどれがいいのかわからない!といった声が聞こえてきますが、ここから各タイプを詳細に比較するので是非自分に合ったタイプを見つけてくださいね!

シーリングシリーズ

シーリングシリーズの2タイプの詳細をまとめます。

商品特徴価格をチェック

DCC-A08CM
DCC-A12CM
DCC-A12CML
【スタンダードタイプ】
6/8/12/14
調光10段階
調色7段階
風量16段階
多機能リモコン
取り付けにねじ止めが必要な場合がある



DCC-SWA12C
【スイングタイプ】
スイング2段階(首振り、回転)
12畳
調光10段階
調色7段階
風量16段階
多機能リモコン
取り付けにねじ止めが必要な場合がある


シーリングシリーズは天井にすっきり収まる

シーリングシリーズは他のシリーズに比べ天井からの出っ張りが少なく、圧迫感なくすっきり収まります。

シーリングシリーズは細かい設定が可能

シーリングシリーズはEZシリーズと比較するとより細かい設定が可能となっています。

シリーズ特徴
シーリングシリーズ調光10段階
調色7段階
風量16段階
EZシリーズ調光7段階
調色5段階
風量7段階

カラーのラインナップ

シーリングモデルでは白を基調とした部屋になじみやすいカラーと、ナチュラルカラーを基調としたウッド調のカラーがあり、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

\スタンダードモデルはこちら/

スイングモデルはこちら/

シーリングシリーズは取り付け器具を要確認!ねじ止めが必要なケースも

シーリングシリーズは取り付けしたい箇所の器具確認が重要です。

取り付けする場所の器具によってはねじ止めが必要になるため、特に賃貸の方などは補強の必要がないか等事前に確認することが大切です。

サーキュライト公式HPより引用

ねじ止めの心配なく、取り付け可能なモデルとしてEZシリーズがありますので、心配な方は次のEZシリーズにされることを強くおすすめします!

EZシリーズ

シーリングシリーズの取り付けへの心配を払しょくしたシリーズがEZシリーズとなります。

EZシリーズのラインナップはこちら。

商品特徴価格をチェック

DCC-SW08EC(EL)
DCC-SW06EC(EL)
【スイングタイプ】
取り付け簡単
スイング2段階(首振り、回転)
6/8畳(3400lm/4200lm)
本体サイズ(直径400mm×高さ200mm)
調光7段階
調色5段階
風量7段階
多機能リモコン



DCC-SW12EV
【音声操作スイングタイプ】
取り付け簡単
音声コントロール可能
スイング2段階(首振り、回転)
12畳(5000lm)
本体サイズ(直径450mm×高さ245mm)
調光10段階
調色7段階
風量7段階
多機能リモコン


EZシリーズは取り付けが簡単!ねじ不要

EZシリーズではひっかけシーリングであれば、既存のライトと同じように取り付けることができます。

賃貸などでシーリングシリーズはちょっと…という場合にはEZシリーズで決まりです!

サーキュライト公式HPより引用

カラーのラインナップ

EZモデルでは白を基調とした部屋になじみやすいカラーと、ナチュラルカラーを基調としたウッド調のカラーがあり、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。

\ウッドタイプはこちら/

取り付けるだけで音声コントロールが可能に!

音声操作スイングタイプでは本体を取り付けるだけで音声のコントロールが可能になります。

例えば「サーキュライト」と呼び掛けてこんな操作が声一つでできます。

音声操作の一例

【起動】

サーキュライト

【LED操作】

  • ライトをつけて(消して)
  • 全灯にして
  • 明るく(暗く)して
  • くつろぎ
  • 常夜灯にして

【ファン操作】

  • ファンをつけて(消して)
  • ファンを強く(弱く)
  • 傾きを変えて
  • 回転して

【LEDとファンの一括操作】

  • 両方つけて(消して)
  • フルパワー(最大)

サーキュライトのQ&A

切り忘れ防止機能はありますか?

ファンについては、最後に操作してから12時間が経過すると自動的に切れる仕様となっています。

LEDは切り忘れ防止機能はありません。

壁のスイッチでファンのオン/オフの切り替えはできますか?

壁スイッチでファンの操作はできません。リモコンを用いて操作してください。

調光機能のついたスイッチで使用できますか?

使用できません。ちらつき等の発生する原因となります。

サーキュライトのSNSの反応 口コミ

サーキュライトのSNSの反応はとても良い評価が多いです。

一回使ってみてほかの部屋にも導入したいといった声が多数あり、満足度が高いことがうかがえます。

一方で高さがある分天井が暗くなったとのいけんもありました。

リビング・寝室ではどっちがいい?「シーリングシリーズ」vs「EZシリーズ」

シーリングシリーズとEZシリーズはどちらも比較的広めの部屋に使えることがわかったかと思います。

それぞれについて改めてその特徴とおすすめの選び方を紹介します!

スクロールできます
シリーズ特徴
シーリングシリーズ細かい設定が可能
高さが低くすっきりと天井に収まる
取り付けにねじが必要なケースあり
スタンダード


スイング


\おすすめ!/
EZシリーズ
簡単取り付け
音声コントロール可能なタイプが選べる
天井からの出っ張りが若干ある
スイング


音声コントロール


EZシリーズは取り付けの簡単さや音声コントロールに対応したタイプがあったりと、シーリングシリーズの進化版と考えていいと思います。

そのため「簡単さ」「機能の豊富さ」にこだわるならEZシリーズをおおすすめします!

一方で、「細かく明るさ等を設定したい方」、「すっきりと天井におさめたい方」はシーリングシリーズをおすすめします!

サーキュライトをお得に買うには?

サーキュライトは少々お値段が張るので少しでもお得に購入できた方がいいですよね。

そこでおすすめなのは「楽天市場」や「yahoo!ショッピング」などのネット販売

どちらもポイント10倍セールの対象になっていることも多く、数千円以上お得に買うことができますよ!

ポイントアップはずっと行っているわけではないので、こまめにチェックするのがおすすめです!

\ポイント10倍実施中!/

\ポイント10倍実施中!/

まとめ おすすめはEZシリーズ!

リビングや寝室でつかえるサーキュライトを紹介しました。

これから来る暑い夏や寒い冬に備えて、快適な居室空間をサーキュライトで手に入れましょう!

スクロールできます
シリーズ特徴
シーリングシリーズ細かい設定が可能
高さが低くすっきりと天井に収まる
取り付けにねじが必要なケースあり
スタンダード


スイング


\おすすめ!/
EZシリーズ
簡単取り付け
音声コントロール可能なタイプが選べる
天井からの出っ張りが若干ある
スイング


音声コントロール


この記事が皆さんのご参考になればうれしいです!

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次