おもちゃ– category –
-
指しゃぶりをやめさせる絵本・グッズ2選【3歳息子に1日で抜群の効果!】
わが子が指しゃぶりをやめてくれない!と悩んでいるパパママは多いのではないでしょうか。 また、指しゃぶりは成長にも必要と聞くけどどのタイミングでやせさせたらいいのかわからないというパパママも多いのではないでしょうか。 この記事では我が家で実... -
積み木つみあげの練習におすすめのおもちゃ3選!【1歳半健診の対策】
こんにちは。まんたです。 1歳半健診に「積み木をつめるか」という項目があることをご存じ方も多いかと思います。 もうすぐ1歳半健診なのに「うちの子全然できていない」などと不安に思う方も多いのではないでしょうか。 この記事では、1歳半健診に向けた... -
指差しの練習におすすめの絵本4選!【1歳半検診の対策】
年に一度のビッグセール!Amazonプライムデー開催! Amazonプライムデー開催中です! ベビーや子育て世代向けのセール商品をまとめましたのでこの機会にお得に購入しましょう! Amazonプライムデー会場はこちら 1歳前後あたりから指差しを行う子どもが多... -
【レビュー】(1.5歳~)Ed.Inter 森の遊び箱 5種の遊びが詰まった知育玩具
1歳を過ぎたあたりから少しずつ出来ることが増えていくと思います。 今回の記事では、そんな時期に是非お勧めしたいおもちゃである「森のあそび箱(エド・インター)」を紹介します! まんた 息子もとても気に入ってたくさん遊んでいるおすすめのおもちゃ... -
【レビュー】「お米のおもちゃ」ってどう?実際に使った感想と収納方法紹介
「お米のおもちゃ」子どものおもちゃを探していると一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 私自身もずっと気になっていたのですが、この度購入してとても良かったのでご紹介したいと思います。ちなみに私はアカチャンホンポにて購入しました! ... -
【レビュー】(生後6か月~)Ed.Inter 音いっぱいつみき 五感で楽しむ知育玩具
生後6か月頃から、寝がえりをし始めたり、おもちゃを触る、叩くなど手先を使った遊びをし始める赤ちゃんが多いかと思います。 そのような時期に赤ちゃんの五感を刺激すること間違いなしのおもちゃ、「Ed.Inter(エド・インター)」の「音いっぱいつみき」...
1